銀平町シネマブルース 

2023年に公開された城定秀夫監督の作品である。
この映画を観て初めて城定監督のことを知ったわけだが、とても巧みな画面構成だったため興味を持ち調べてみたら、あるわあるわ40作品程の監督作品。
ソフトポルノ作品やVシネ系まで扱う幅広さ。近年は年間5,6作品を多作している。

その監督経験が活きているのかこの作品(脚本いまおかしんじ)には、キャラクターづくりの巧みさや、役者の色気、テンポ良いストーリー、コミカルな会話など、決して派手なストーリーとはいえない物語を、小気味の良い青春エンターテーメントとして見事に映し出している。

ある地方都市、銀平町にある鄙びたミニシアターを舞台に、そこに集まるユニークな映画ファン達と映画館の支配人(吹越満)が、故郷の町を久しぶりに訪れた、莫大な借金を抱えた新人映画監督(小出恵介)との出会いにより、映画のすばらしさを再び共有し、人生の再生へと向かうストーリーだ。

この映画を観ていてある想いがよみがえった。
井筒和幸監督作品『パッチギ』(2005)である。
それには理由がある、今回の主演である小出恵介は『パッチギ』で映画デビューをしていたからだ。
映画の中身はまったく共通性はないのだが、シリアスな現実(ホームレスがヤクザまがいのNPOにより生活保護給付をとらされるなど)問題を突き抜けて生きる、逞しい若者たちへのエールのようなストーリー展開など、エンタメ作品としての完成度が似ていると思わせたのかもしれない。
また今回、映画に初チャレンジしたという歌手の藤原さくらは、『パッチギ』の主演女優である沢尻エリカに激似で、なんと役名もエリカであったのだ。

城定監督自身は『パッチギ』へのオマージュであるとは公言していないが、決して意識していないとは言えないエンタメ作品に仕上がっている。

忘れていけないのは、もう一人の主役である役者、宇野祥平である。
メインストーリーに絡み合うように配置された、ホームレス(佐藤信夫)役であり、映画冒頭から主人公に絡む演技は、とても印象的でその後ずっと彼が画面に現れるたびに通奏低音のような人生の機微をひょうひょうとしたその風貌で表現している。

定職に就くことが嫌で、ホームレス生活を長く続けている彼の最大の喜びは、なけなしの金で観る映画である。持ち金のすべてをビールにつぎ込む彼の日常だが、映画館だけが彼に生きる意味を教えてくれる唯一のものなのだ。

ミニシアターブームも遠い過去となり、コロナ禍を青息吐息でやり過ごした映画館は今その存続の岐路に立たされているところも多いと聞く。
そんな映画館を舞台として、集まる映画ファンと町の人々が再び町と人生に光を灯す機会として再生していくように、全国の映画館で長く愛される映画になればと願って止まない。

www.g-scalaza.com